忍者ブログ
ウルティマ オンライン(UO) Hokuto在住のユーザーBlogです。。。
プロフィール
HN:
しゅた
性別:
男性
自己紹介:
UOっていうオンラインゲームのHokutoシャードの住人です。
2010/10/01現在、アカウント暦が2年7ヶ月のひよっこです。
中の人は、社畜で、しかも♂です。
ハッハッハッ……興味のないものは、去るがよいわぁ(しくしく)


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/05 高性能金属]
[02/02 プリ]
[01/26 蘭香]
[01/26 Malice]
[01/12 Angel]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しゅたさん、ついにブースターパック導入。
早起きして、ねむねむなまなこでモニターを凝視し、重いUOショップと超重いアカウント管理サイトを経由して、やっとこさ、スタート地点に並んだよ。

ってか、遅刻しそうでしたわ。
うん。なんで、まだ、重たいかな?
この殿様商売めっ

未踏の航路関係は、他のブログに、わんさと情報があがってきてますので、
しゅたさんは、毅然と、我が道を行くですよ。
はいそこっ!出遅れたとか言わない><

つうか、メデューサ、やっぱ、強化されているらしいですねぇ。
なんでも、魔法を使ってくるようになって、さらに、攻撃力も、少し上昇しているとか……
うむ。一番心落ち着けて挑めるボスだったメデューサさんが、こんなに、変わってしまうなんて><
あの頃のあなたに、戻ってくださいぃぃぃ

これは、なんとしても、自らの目で確認せねばですよ。
でも、いま、確かクリスタル、ないんですよねー
また、そこからはじめなきゃですよ。。。

大型船も買いたいし、
海上マーケットにも行きたいし、
釣りのスキルもあげなきゃだし、
新しい装備も作らなきゃいけないし、
ペットの捕獲育成もしなきゃだし、

極め付けに仕事も忙しいときたもんだ。。。

うむ。
充実してるよねー(棒読み)

とりあえず、不良債権化してしまった11日と12日のメデューサのボスソロをあげなきゃです。
しかし、これから、メデューサさんとも、余裕のない、いっぱいいっぱいな戦いになるんでしょうか?

はぁ~
短い春でしたなぁ・・・・



PR
今朝の記事、なんか、改行がおかしくなかったですかね?
気付いて直しましたが、『見にくいなぁ~なにこのBlog、もうこねーよ。ふん!!』
ってヒトいたら、カンバックぷりーず

やっぱ、仕事中にBlogなんて書くってのは、良くないよね。
でも、しゅたさん、責任者なんだわ。ネットワークの。うん。
他のヒトは、いんたーねっつ、仕事以外接続出来ないけど、しゅたさんだけは出来るの。(笑)
腐っているよね~うちの会社って(笑)

ってことで、メデューサですよ。

さくっと2回分、10月10日(日曜日)にしたやつのUPです。



5回目~



52b4e68f.jpeg



もう、ネタにもならないこのでなさっぷりに乾杯です。


6回目~



d9026d15.jpeg


なんか、『未解読の古文書』が出たってだけでも、嬉しいですよ。
頬に暖かいものがつたい落ちますわ。

しかし、今回のパブで、メデューサさん、強くなってないでしょうなぁ~
ってか、強くなってたら泣いちゃう(さめざめと美しい月を見ながら……)


だがしかし、昨晩のしゅたさんは、結局、UOショップが重くて、コードが購入出来ませんでしたぁ><
でも、まあ、この様子じゃ、コードの購入が出来たとしても、アカウント管理サイトに飛んでもまともに動かないでしょうから、いいもんっ(しくしく)
で、何気にパブに修正がはいってますねぇ……

特に気になるのは下記ですかね?

不具合の修正:

○強化又は弱体効果がかかっている状態でGreater Dragonを調教した場合に発生する問題を修正しました。

※既にこの問題の影響を受けてしまったGreater Dragonにはこの修正は適用されません。

これは、助かるかもですね~

いままで、この不具合を回避するには、自己名誉でのティムしか方法がありませんでしたからね~
これで、Gドラ【Greater Dragon】を半殺しにしてのティムも可能になりましたっ


ってか、しゅたさん、仕事中に、なにやってんですか?(笑) はいはい。お仕事お仕事~



Copyright c しゅた in UO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]