忍者ブログ
ウルティマ オンライン(UO) Hokuto在住のユーザーBlogです。。。
プロフィール
HN:
しゅた
性別:
男性
自己紹介:
UOっていうオンラインゲームのHokutoシャードの住人です。
2010/10/01現在、アカウント暦が2年7ヶ月のひよっこです。
中の人は、社畜で、しかも♂です。
ハッハッハッ……興味のないものは、去るがよいわぁ(しくしく)


カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[12/05 高性能金属]
[02/02 プリ]
[01/26 蘭香]
[01/26 Malice]
[01/12 Angel]
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、サルでも、子猫ちゃんでも、ふじこちゃ~んでも、迷わずに、海上マーケットにいける航路を伝授するですよ。

まず、トランメル、ニューヘイブンに行きます。

一路、ネクロマンサーギルドを目指してください。
ええ、目もくれず、ひたすらにです。


どこにあるか分からないヒトは、大手情報サイトパラリシャン引用のこちらをどうぞぉ~
ニューヘイブンの地図

不気味な建物がみつかりましたれば、そこから、今度は、東(モニターでいったら、右下)を目指します。
墓地と建物が見えますでしょうか?これが、目印でございます。

8ef0f59b.jpeg


さて、ここから、まっすぐに、北東(モニターでいったら、右)に行きましょう。
そうしたら、海に突き当たるはずです。

ここは、若い二人が結婚を許されず、身を投げたという悲恋な伝説があるところです。
嘘です。

えー、次に、船を浮かべます。


171ebef1.jpeg


もう、しゅたさんのBlogを毎日見ることを日課にしている賢明なプレイヤーは、船への乗り込みや操舵なんて、お手の物ですよね~

船を実態化させ、おもむろに乗船し、マウス操作で、少し、沖に出ます。


25e4f9d6.jpeg

↑このマップを参考にして下さい。
ここから、この画面どおりに東(モニターでいったら右下)に船首を向けます。
そして、いったん、マウス操作をやめて、こうコマンドしましょう~

「forward」

なお、「@前進」でも、いいと思います。


あとは、もう、ずっとぼーっとモニターを見ているだけで、ただそれだけで、海上マーケットへ着いてしまいます。
そうです、たったこれだけで、行けてしまうのです。
どうです?
簡単でしょう?

ちなみに、40秒前後でサーバー線を越えるので、大海原に取り残されたような寂寞とした気持ちになっても、くじけちゃいけません。

到着時間は、これくらいですから、参考にして下さい。

c4fee4bb.jpeg


余裕でカップヌードルが作れますし、ウルトラマンだったら、怪獣を倒して、宇宙に向かってじゅわ!!ってしている頃ですね。

ガーゴイル船は、マーケット中央辺りに佇むこのガーゴイルさんから、買えますよ~


77759e3c.jpeg


そして、トクノ船は、マーケットの一番北の建物の中にいるこの船大工さんから買えますぅ


7b206b38.jpeg



さ~ますます、海賊王に近づいてきましたね~
大型船を買って、大砲を設置して、ばったばったと海賊をやっつけちゃってくださいませ~


なお、この記事は、クリスさんの情報を元に、作成いたしました。

改めまして謝辞を述べたいと思いますぅ~
ありがとうございましたぁ~


PR
クラシック船(旧船)の操作(操船)をまとめました~


海上マーケットへまだ行っておらず、大型船を買えていないヒトや、
船の操舵に慣れてないヒト向けに、発信しております~



まず、船は、ニューヘイブンなどの船大工から買えます。

febba3d0.jpeg


買ったら、バックパックに船のミニチュアが入りますので、海に向かいます。

船を浮かべる前に、必ず、オプションの右上のマウスのマーク(インターフェース)の中の
『通常行動を「走る」に設定する』にチェックが入っていたら必ず、外し、下の黄色い[APPLY]をクリックした後、緑の[OKAY]をクリックします。


57c70923.jpeg



船の操舵に慣れていない人は、最初は、騎乗動物には乗らないほうが良いと思います。

海に着いたら、バックパックの船をダブルクリックします。
すると、このようなメッセージが現れます。

2486082f.jpeg

この海岸線ならば、北か南を指定しましょう。
すると、半透明な船が現れますので、海岸線近くに、置きます。


d3ed7cde.jpeg


バックパックに鍵が入ったら、無事に着水しましたってことです。

bda011cc.jpeg


次に乗り込むためのタラップを出します。


032b8b1b.jpeg

矢印当たりをダブルクリックしてタラップを出します。
鍵が掛かっていたら、バックパックに現れた鍵をダブルクリックして解除しましょう。

そして、タラップをダブルクリックして、入船します。


操舵は、今までどおり、コマンドでも行うことが出来ますが、
船尾の操舵師をダブルクリックすると、マウスで動かせるようになります。
再び、ダブルクリックでマウス操作が解除されます。

マウス操作中は、コマンドは受け付けませんが、解除すると、通常通りコマンドを聞くようになります。

ちなみに、しゅたさんのこのキャラは、女性なのに、操舵師は、サーなどと言ってますね。
これだから、海の男は、学がないというk(以下略)


dbc3da6a.jpeg


次に、ミニチュア化(ドライドック)のやり方です。
以前は、ミニチュア化する時は必ず、drop anchor (@錨を下ろす)と命令してからしか行えなかったのですが、操作方法が変わってからは、錨(いかり)関係のコマンドは、受け付けなくなったようです。



864d9c33.jpeg

無反応です。。。。


fa437e3d.jpeg


コマンドを受け付けられないからといって、安易にGMロールなどしないように、注意して下さい。

さて、手順ですが、
まず、マウス操作を解除します。
そして、アイテムやモンスの死体が船上に乗っていないことと、船倉にアイテムを入れていないことを確認し、
岸に近いほうのタラップを出します。
そのまま、ゆっくり進むと、岸にワープします。

次に、船尾の操舵師をシングルクリックすると、ドライドックするという項目が現れますので、それをぽちっとクリックしましょう。


a2639d62.jpeg


f17c8320.jpeg

確認のメッセージがでますので、[OK]で完了です。


確か、以前は、操舵師をダブルクリックしてミニチュア化(ドライドック)していたと思いますが、このように仕様が変更になったようです。

ダブルクリックしても、ミニチュア化せず、ぱにくって、GMロールなどは、決してしないように、注意して下さい。

GMさんを呼んで、操作を確認し、あっさりとシングルクリックで、船が消えたときの、こっ恥ずかしさといったら、例えようがありませんぜ(泣)


えー、とにかく、これで、貴方も、大海原に大手を振って、繰り出すことができるようになりましたっ!!


海賊王に一歩近づきましたね~




情報ってのは、古くなっちゃったら、まったく価値がなくなりますよね~
まさしく、『知ったらしまい』ってやつですわ。
しゅたです。
無事仕事を終え帰ってまいりました。
新聞なら、古くなっても、暖をとったり、焼き芋くるんだり、はたまた、ホームレスさんの寝床になったりと2次利用出来ますが、いんたーねっつ上にある情報なんてあーた、似ても焼いても食えませんぜ。
ぐあっでむ!!

せっかく、ネタに詰まったときのために、とって置いたのに、メデューサの仕様変更の為に、見事に不良債権化しちゃいましたよ。
つうことで、11日と12日の分をすべて、大放出でございますぅ(笑)

さくっといきましょ~

7回目~


6c07d20d.jpeg

あい。特になにもありませーん

8回目~

e08580f4.jpeg

このときは、バックパックに特別なギフトが入ってましたよ!!
これ、引きの強いヒトなら、絶対に、もっと良いものをぶっこ抜いているんでしょうねぇ。。。
まあまだ、ピンクチラシ【超越のスクロール】が、そこそこ売れそうなやつなのが救いですなぁ。。。


5da5c77f.jpeg


ちなみに、この頃からやっと、余裕が出てきまして、ラグにも負けず、果敢にスクリーンショットを写していたですよ。


9回目~

475626a0.jpeg


おちゃめなヒトがいたもので、誰がしたのか、メデューサの床がこんなになってました。
嗚呼、これも、ネタにとっておきたかったのにぃぃ(うきぃ)

5e6a22dd.jpeg


で、なんにも出なかったんですけどね。まあ、前回、特別なギフトが出ておりますので、まさか、2回連続ってことはないですわなぁ。。。。
それにしても、このメデューサさん、上手に倒れてますよねぇ。なんか、ぺちゃって感じで、おちゃめですぅ。


10回目~


feaa9991.jpeg

この時は、しゅたさんの前に討伐してたプレーヤーさんが、後片付けをしないで出て行ったみたいで、雑魚を最初に倒さねばならなかったぶん、討伐時間が遅くなりましたぁ。
終わったってつぶやいておりますが、まあ、文字通り、今までのメデューサさんは、終わっちゃったんですよねぇ~
しゅたさんには予知能力かなにかが備わっているんでしょうか?(笑)

次からは、新生メデューサさんの討伐となりますぅ。
今までは、15分~16分で倒せていたのですが、果たして、どれだけ時間が掛かるようになったのか、つうか、しゅたさんの腕前でそもそもソロが出来るかどうか、激しく不安なんですが(汗)
あと、もしかしたら、レアアイテムの出現率が変わったかもしれないですね~
その辺も、注目でございますよ~
さぁ、心躍ってまいりましたぁノノ

でも、いつからはじめるか、まだ、未定ですぅ(ぎゃふん)


Copyright c しゅた in UO All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]